• Home
  • 施工事例
  • 梁を出し、高い天井をつくった 木のぬくもりあるお家

施工事例

Gallery

梁を出し、高い天井をつくった 木のぬくもりあるお家

高い天井 木のぬくもり

あえて梁をだして魅せるすてきな空間。

梁とは、屋根などの荷重を支える構造材で、
以前はあまり表にみせるものではありませんでした。

しかし、最近では梁を表に出し、その分天井を高く空間を広くとったり、
梁自体を魅力的にみせ空間を演出するインテリアとして使うこともあります。

大きな1枚物の室内窓を設置することで、
壁にはない開放感を感じることができます。

トイレの床には、タイルではなく
フローリング素材を使うことで、
清潔感と木のぬくもりを感じられます。
壁にうめこむタイプの手洗器を別に設置し、
その分便器をコンパクトにしました。
省スペースながら使い勝手のよい空間となっております。

こちらのトイレの床にも、
フローリング素材を使っております。
クロスと背面の棚にも木目を使い統一感を持たせました。

廊下には、ちょっとした小物を置けるニッチ棚をつくりました。

3口タイプのガスコンロは、
カウンターとの段差がほとんどなく、
ゴトク(鍋ややかんを置く器具)を取り外すことが
できるのでお手入れラクラクです。
グリルも両面焼きで、調理途中にひっくり返す
必要がありません。

吊戸棚は、ソフトダウン・ウォールユニットを設置。
レバーを使って目の前に棚を引き下ろせるので、
物の出し入れがとても楽になります。

キッチン横の壁には、ニッチ棚を造作。
お料理の本や雑誌などを置くマガジンラックとして
使えます。